弊社は、従業員とその家族の幸せを第一に考える会社であるために、
これから先も光学分野のスペシャリストで在り続けます。

弊社のHPにご訪問いただきましてありがとうございます。
北條光学株式会社は1953年(昭和28年)の創業以来、光学レンズ製造のスペシャリストとして光学業界に従事してまいりました。お客様のニーズ拡大に伴い、協力企業様と連携しながら幅広い光学分野に対応しています。
また、従業員とその家族の幸せを第一に考える会社であることを大切にして、関わる全ての方が幸せになる会社を目指して日々経営を行っております。
これからも光学レンズ業界における高精度、高品質、短手番、加工技術ナンバー1を目指して、皆様の要望にさらに応えられるように会社一丸となって努力を重ねる所存です。
今後とも北條光学株式会社を何卒よろしくお願いいたします。

| 商号 | 北條光学株式会社 | 
| 所在地 | 〒324-0004 栃木県大田原市富池22-1 TEL : 0287-23-2238 FAX : 0287-23-5559 | 
| 資本金 | 3,800万円 | 
| 代表者 | 代表取締役 北條元大 | 
| 従業員数 | 60名 | 
| 事業内容 | 光学レンズ・光学部品の生産・販売 | 
| 取引銀行 | 足利銀行 大田原信用金庫 群馬銀行 白河信用金庫 日本政策金融公庫 みずほ銀行 | 
| 1953年8月 | 北條勇夫が栃木県大田原市において光学加工業を創業 | 
| 1955年6月 | 現所在地に工場敷地を求めて転入 個人組織から法人組織に改組し有限会社北條光学レンズ製作所を設立 | 
| 1956年 | 多数個張り研磨技術開発 加工開始 | 
| 1965年3月 | 荒摺加工設備の導入 | 
| 1973年1月 | 超音波洗浄設備の導入 | 
| 1993年7月 | 北條徹が代表取締役に就任 | 
| 1994年 | 塗り加工機導入 | 
| 1995年7月 | 芯取棟の増築 | 
| 1996年3月 | 芯取設備導入 | 
| 2001年6月 | 北條元大が代表取締役就任 | 
| 2004年7月 | 研磨設備増設・芯取設備増設 | 
| 2005年7月 | 大型研磨加工設備導入 | 
| 2006年7月 | 研磨設備増設・芯取設備増設 | 
| 2007年8月 | 株式会社へ組織変更 北條光学株式会社へ商号変更 | 
| 2013年10月 | NC制御異形対応自動芯取設備導入 | 
| 2015年5月 | 平成25年度 中小企業ものづくり補助金 採択 解析装置付6インチレーザー干渉計 ZYGO VeriFire-XPZ 6インチ 導入 | 
| 2016年8月 | 平成26年度 中小企業ものづくり補助金 採択 NC制御求芯研磨機 PM8F導入 NC制御求芯精研削 PM8F導入 | 
| 2016年10月 | 平成28年度 中小企業ものづくり補助金 採択 異形対応機 NC制御心取切削自動機 導入 | 
| 2022年9月 | 第6回 中小企業等事業再構築補助金 採択 | 
〒324-0004  栃木県大田原市富池22-1
那須塩原駅(JR宇都宮線・東北新幹線)より車で約10分