若手女性のやりがいは?

・staff INTERVIEW.
入社0.5年 M・Sさん
業務内容
・出荷作業
・注文処理
・レンズの肉測測定作業

父が携わっていたことがきっかけ

自分の父親が光学レンズ製造に携わっており、仕事の魅力を小さいころから聞かせてくれていました。話を聞いているうちに、私もチャレンジしてみたい!と光学レンズ製造に興味をもったことが最初のきっかけです。人間関係を重視していたので、人がいい職場であることを知って北條光学を選びました。

居心地の良い環境が魅力です

働いている方の年代が幅広い(20代から50代まで)からこそですが、家族のような居心地の良さがあります。特に私のような若い世代にとっては、皆さんとのお話によって人生経験を積むことができると感じています。また、自分から積極的に改善点や意見を出すととても歓迎してくれて、小さなことでも褒めてくださいます。周囲を頼りつつも自分のペースで仕事ができるので、本当に働きやすく居心地のよい環境だと思っています。

チーム全員の繊細な仕事で、
美しい光学レンズが生まれています

完成した光学レンズの肉厚(厚み)の計測を行っています。光学レンズは、全ての工程の小さな積み重ねで最終的なレンズの厚さが変わってくる、日常では考えられないくらいの繊細な作業が求められるシビアな世界です。
北條光学のチーム全員の想いが一つの製品にギュッと詰まっていることが魅力だと感じています。

出荷業務で感じる北條光学のチームワーク

また、レンズの出荷業務も行っています。進捗を把握して滞りなく出荷できるように管理をするのは、難しいですがだからこそやりがいを感じています。
以前、少し急ぎのご注文があったのですが、関わる製造工程の皆さんに出荷を早めたいことを勇気を持って発信したことで、皆が協力して上手く回してくれてお客様に貢献できたことがありました。その時はとっても嬉しかったのを覚えています。
そんなところにも、チーム全員で一つのレンズを作っている意識が現れていると思います。

温かくサポートしてくれる仲間がいるから、
初めてでも成長できます

分からないことを聞くと、皆が優しく教えてくれる環境です。入社して特に成長したなと思うことは、光学レンズについての専門的な知識を得たことです。日々の仕事を通してどんどん吸収できていると感じます。また、基本的なことですが「報告」の重要性を感じています。ある工程が詰まれば全員がカバーしたり進捗を調整したり…お互いのフォローが大切なので、現状報告は特に重要だと思います。

印象に残っている先輩のサポート

周囲のサポートについては、印象的だった思い出があります。
出荷作業時の最終確認担当者が私だったのですが、ミスをしてしまったことがありました。ダブルチェックをしてくれた先輩が「私も見たから私の責任」と一緒にフォローをしてくださったのです。頭ごなしにミスした事実について叱ったり、なんでこうなったの?という理由の追求だったりではなく「こうしたら良いよ!」という前向きな声掛けをしていただいています。
未経験で仕事を始める方が多いからこそ、全員が初心者の視点に立って育ててくれる環境で、とても有り難く思っています。
また、慣れない業務で少し残業をしている時には、仕事をしながら一緒に残って声をかけてくれる方がいたりします。皆、自分の部署以外にもまるで自分のことのように気にかけてくださるところが、本当に嬉しいです。
こういったところから、北條光学の光学レンズは個々の仕事でできているというよりは全体の仕事、皆で一つのことをやっているという意識で作られていると感じています。

求職者へのメッセージ

光学レンズの製造は手先の繊細な作業が必要ですが、結局は「自分がどこまで気を遣えるか」で精度が決まり、仕上がりが変わってきます。
不器用だから、とか手先にあまりセンスが無いから、などと苦手意識を持たずに挑戦してみて欲しいと思います。少しだけ気を遣うことを意識できる方で、諦めない気持ちがあれば絶対に大丈夫です。
また、人間関係については本当に安心していただいて、まずは来てみて欲しいです。
工場見学の際は、働く環境の見た目だけを見るのではなく、実際に働いている人と話して、どんな仕事をしているか?だけでも興味を持って見ていただけたら本当に有り難いなと思います。少しでも興味があるかも、と思ったら、ぜひ私達と一緒に挑戦しましょう!

その他のスタッフの

staff’s voice

未経験から活躍している社員、製造現場の全体を管理している社員の声をまとめました。
北條光学で働くリアルな声、思いをぜひご覧ください。

30代 現場管理職へ!


職場長 全体S・Sさん

若手活躍!研磨の魅力とは


研磨管理 研磨N・Mさん

子育てしつつステップアップ


管理業務 研磨工程N・Kさん

30代 現場管理職へ!


職場長 全体S・Sさん

若手活躍!研磨の魅力とは


研磨管理 研磨N・Mさん

子育てしつつステップアップ


管理業務 研磨工程N・Kさん

30代 現場管理職へ!


職場長 全体S・Sさん

若手活躍!研磨の魅力とは


研磨管理 研磨N・Mさん

子育てしつつステップアップ


管理業務 研磨工程N・Kさん